ホーム » キャンパスの記憶 » 管理棟建設工事始まる

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

管理棟建設工事始まる

1980バス停から管理棟への工事開始_01

大学会館前、多くの掲示板が並ぶ。上八から運んできたものだ。今は教職員組合の掲示板がひとつあるだけだが、この頃は教務関係、事務連絡関係の掲示はここで行なわれた。建物の整備が行なわれるなかで、休講通知などの掲示がディスプレイに変わり、A棟内一階に移った。任務を終えた掲示板は、ほとんどが撤去された。

1980バス停から管理棟への工事開始_02

バス停をB棟横に移動し、移転当初のバスロータリーを撤去、ここに学長室や事務関係の部屋が入るための管理棟(のちの本部棟)を建設することになる。工事のため塀で囲われたロータリーをA棟の教室窓から撮影する。パワーショベルで工事している様子が見てとれる。

1980バス停から管理棟への工事開始_03

資材を搬入する地下入り口を作るため、土を掘り下げる作業をしている。いまの管理塔の入口の構造を見ればわかるが、この建物のドアは人が出入りするには問題ないが、大きな資材を搬入することは難しい設計になっている。その為、横から机など資材を搬入できるような入口をつくったのだと思われる。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA