|
2015年8月、ある研究合宿で、後輩から昔の写真をもらった。1970年代末から1980年代初めにかけての大阪外国語大学時代に写された写真である。すでに取り壊された上本町8丁目時代のキャンパスの今はなき姿や工事中の箕面粟生間谷キャンパス、移転当初の大阪外国語大学前の阪急バス停とロータリーなど、貴重な写真である。記憶を共有するために、ここに紹介する。 |
中国語科刊行物←NEW | |
資料庫 | |
1960年代~1970年代 | 大学紛争の風景 |
1978-9年 | 上八キャンパスの風景 |
1978-9年 | 移転地見学ハイキング |
1979年 | 移転直後の風景 |
1980年 | 大学移転後の上本町キャンパス跡と近鉄上本町駅付近 |
1981?年 | 管理棟建設工事始まる |
2007年 | 大阪外国語大学から大阪大学外国語学部へ |
2021年2月 | 箕面粟生間谷キャンパス見納め |
2021年2月 | 新箕面船場キャンパス |
2021年3月31日 | 粟生間谷キャンパス・ラストドライブ |
気に入ったら↓💛クリックしてくださいね。